

生まれも福島、育ちも福島。
郡山在住アラサー夫婦。

こんにちは!
福島のいいもんを探し求めてお出かけするアラサー夫婦たくゆりです。
私たちは、福島で生まれ育ち、今もこの地で暮らしながら、「もっと多くの人に今のふくしまの魅力を伝えたい」という思いから、2023年からInstagramを中心に、県内のお出かけ情報を発信してきました。
福島と聞くと、いまも震災のイメージが先に浮かぶことがあります。
けれど実際には、変わらずに日々の暮らしがあり、地元の人が守ってきた風景や営み、“いいもん”が息づいています。私たちは、そうした日常の中にある福島の魅力を、たくさんの人を巻き込みながら一緒に発信していきたいという思いから、2025年8月に「いいもんさがしプロジェクト」を立ち上げ、このサイトの運営を始めました。
わたしたちは、ユーザーのみなさんが福島の魅力に触れるきっかけをつくるとともに、福島県内で頑張る企業・お店・クリエイター・インフルエンサーの方々と連携しながら、ふくしまのいいもんを多くの人に知ってもらって福島に足を運んでもらうことを目標としています!
観光ガイドには載らないけれど、地元の人たちに愛されている景色やお店、SNSで出会った何気ない日常のワンシーンにも、心が動く瞬間がたくさんあります。そうした“いいもん”を、自分たちの足で見つけて体験し、発信する活動を続けています。




SNSでの活動
2023年7月からInstagramのアカウント運用を開始しました。投稿開始から5か月でフォロワー数1万人を達成し、現在では4.7万人以上の方にフォローいただいており、月間で50万人以上の方に見られるアカウントとなりました!
Instagramのほかにも、YouTubeやTikTokなどにも投稿を行っており、6.5万人以上の方々にフォローいただいております。
活動実績
これまで、メディア出演や郡山市長との対談、飲食店やホテルなどの運営者様と連携した広報PR活動、Instagramを中心としたSNS関連のセミナーの実施など、ふくしまのおでかけ情報に関連した活動を幅広く行ってきました。
わたしたちにできること
「いいもんさがしプロジェクト」は、私たちのSNS発信だけで完結するものではありません。
地域の企業・お店・クリエイター・インフルエンサーの皆さまと連携しながら、福島の“いいもん”を一緒に発掘し、より多くの人に届けていくことを目指しています。
たとえば飲食店・イベント・商品のPR、SNSでの発信強化など、「伝えたい魅力はあるけれど、どう発信したらいいか分からない」そんなときは、ぜひお気軽にご相談ください。



私たちにふくしまの”いいもん”を教えてください!


いいもんさがしプロジェクトへのご参加希望や、イベント企画・ご当地商品開発のご相談など、「ふくしまでのおでかけを盛り上げたい」という思いを一緒に形にしていくお手伝いをさせていただきます!


- 本サイトや「たくゆり」の各SNSでのPR・宣伝のご依頼・ご相談承ります!
- 取材やインタビューをもとにあなたのお店の魅力を発信いたします。


- SNS運用に関するご相談
- セミナー開催(オンライン可)
- Instagramのコンサル(アカウント作成から運用まで、ご要望に合わせてサポートいたします。)